アーケード向けとして稼働中のカプコンの音楽ゲーム「crossbeats REV.(クロスビーツ レヴ)シリーズ」に関する簡易情報まとめページです
公式に発表された情報を中心にまとめる方針なので、攻略情報や憶測に基づくものはあまり置きません。ご了承ください
また、新規イベントや楽曲情報について、カプコン社の公開ソースの参照による裏取りができない場合は(リーク情報かどうかにかかわらず)それらをすべて無視します
各種隠し解放条件の掲載は大きく遅れることがあります(ので、適宜外部サイトへのリンクを設置することがあります)
楽曲アイコンの出現条件およびストーリーミッションの達成条件はこのWikiには掲載していません
情報をお求め・お持ちの方はREV.Wikiおよび外部まとめスプレッドシートを参照してください
→ ユーザーアイコン(crossbeatsREV.Wiki) / ストーリーミッション(crossbeatsREV.Wiki) / crossbeats REV. SUNRISE 楽曲アイコン条件まとめシート
ユーザーアイコン関係Twitter情報交換用ハッシュタグ → #iconSearchREV(情報提供寄り) / #iconVerifyREV(条件検証寄り)
ちなみに、2017/6/23の大型アップデート以降に追加された常駐曲に関する楽曲アイコン獲得条件は現在のところすべて1譜面フルコンボに統一されています
筐体表示画像を自力収集する手段が確保できないため、crossbeats REV.に関してはジャケット画像などは扱いません
【重要なお知らせ】 † 
2018年6月下旬をもって、すべての「クロスビーツ」シリーズのオンラインサービスが終了となることが告知されました(アプリ公式 / REV.公式)
- アプリ版: 6/25 14:00 サービス終了(オンラインであることが必須の仕様なので、サービスのすべてが終了)
- REV.: 6/24 27:59 オンラインサービス終了(翌日以降はオフライン仕様での稼働になり、Aime使用停止によりデータ保存ができなくなります)
- REV.のオフライン仕様詳細は、ゲスト(Aime不使用)プレイが可能なこと以外、公式からはまだ何も案内されていないので不明です
- 現在のゲストプレイは初回プレイと初期状態(※1)が同じで、単にAime使用不可とするとサービスレベルが極端に落ちる(※2)ので、相応の仕様変更はあると予想します
(※1)Lv30以上の譜面選択不可(3曲目でも上限はLv49)、SURVIVAL/ULTIMATEゲージ使用不可(SURVIVALはRP50以上?で解禁)
(※2)上の項目に加えて、CHALLENGEモード選択不可、2曲プレイ以内で条件を満たせない曲プレイ不可、必然的にEx STAGE進出不可、SHOPが意味をなさない
- オフライン化に伴う収録曲の変化は、それ自体があるかどうかも含めて公式からはまだ何も案内されていません。隠し曲の解放についても同様です
(先日接続障害になった際の挙動は、情報の錯綜を招くおそれがあるので記載しません)
- ALL.Net接続を前提としたセガの設置店舗検索からも対象外となると思われます(カプコンの一覧はリアルタイムでない代わりに、オフライン化直前に更新/保持されるかもしれない?)
Wikiの運用について † 
当Wikiの目標のひとつに、「クロスビーツ」シリーズの運営で実施されたイベントなどの情報をできるだけ記録して、終了後もそのまま残し続けるということを設定しているので、今後も更新を継続します
ただし、REV.については行動範囲から稼働店舗がなくなると実機確認が著しく困難になるため、沖縄県宜野湾市以南の以下4店舗のすべてから撤去されない限りという条件をつけます
→ ラウンドワン宜野湾店、マンガ倉庫浦添店、モーリーファンタジー那覇店、ラウンドワン南風原店
もう少しおつきあいいただければと思います。よろしくお願いします
なお、更新するべき要素がなくなったページは順次凍結状態にしていきます。了承ください
最近の追加曲 † 
ここには、イベントと絡まない新曲(追加から1か月以内)および開催中のイベント関連曲を、近々追加のものも含めて記載します
※不定期に行われる既存楽曲へのUNLIMITED譜面追加の情報も扱います(解禁条件を満たす成績がすでにあれば、あらためて条件を満たさずとも自動解禁されます)
- タイトルが 赤背景 の曲は出現期間が、 緑背景 のものは獲得可能期間がそれぞれ限られています
- 隠し曲の解禁条件は曲により異なります
- 凡例: RS - SHOP購入、S - スタンプ解禁、 M - (期間限定)ミッション解禁、 M - 常設ミッション、LB - LOCAL BATTLE解禁、 EX - EX STAGE専用
- UNLIMITED譜面の解禁条件は曲により異なります
- 凡例:青 - MASTERをSクリア、緑 - MASTERをS+クリア、赤 - MASTERをフルコンボ
一部の情報は #cbREV より。ノート数の情報は実機表示か公式単曲ランキングページによります
追加日 | タイトル | アーティスト | BPM | ESY | STD | HRD | MAS | UNL | 獲得条件/備考 |
---|
4/2 デフォルト化/常時獲得可能化 |
---|
4/2 | | ネコふんじゃった☆ (クローニャSTYLE) | - | 125-150 | 10 (51) | 22 (147) | 34 (238) | 57 (513) | 80 (708) | 過去2回の登場はいずれも期間限定。常駐はこれが初めて 告知にある隠し要素は曲ではなく復刻アイコン |
---|
2016/ 12/22 | RS | Minestrone | orangentle | 130 | 13 (96) | 21 (145) | 39 (271) | 62 (418) | 76 (668) | 3500RC |
---|
M | Ordine | orangentle | 162 | 19 (111) | 25 (131) | 43 (305) | 73 (563) | 82 (805) | ヒント: 4色のスープをおいしく召し上がれ (「Minestrone」4譜面クリア) |
---|
「Blue Destiny Blue ETERNAL」を広げよう!(2016/2/25~) ※2017/7/28にLOCAL BATTLE以外の解禁条件が設定されました |
---|
2016/ 2/25 | LB | Blue Destiny Blue ETERNAL | NAOKI feat. Florence McNair | 160 | 9 (59) | 16 (106) | 36 (219) | 56 (342) | 81 (559) | LOCAL BATTLEでの同曲クリア(FAILED不可) または「Blue Destiny Blue」を50回プレイ ※「Blue Destiny Blue」は50曲クリアで解禁 |
---|
「流星でもくらちー☆」を広げよう!(2017/7/28~) |
---|
2017/ 7/28 | LB | 流星でもくらちー☆ | kamejack | 147 | 13 (91) | 20 (149) | 36 (244) | 62 (423) | 75 (567) | LOCAL BATTLEでの同曲プレイ または「流星デモクラシー」を50回プレイ ※「流星デモクラシー」は1600RCと交換可 |
---|
直近のイベントカレンダー † 
開始・終了時刻の明示がないものは、多くのゲームセンターの営業時間に合わせて、それぞれ10:00開始・24:00終了と扱います
(ソフトの実装上はiOS版と同様にAM4:00を日付変更時刻と扱っており、実際の新曲追加やイベント開始はほとんどがAM4:00に発生します)
リンク先は基本的には公式サイトの情報掲載ページです
月替わりチャレンジコースはここではイベントの扱いとしません(毎月コースが設定されること自体は期限が切られていないため)
CROSS×BEATS / crossbeats REV. Contents † 
直近のイベント/キャンペーン † 
İstanbul使節団 † 
4/27 (4:00) ~ 5/6 (27:59) / 公式サイト案内
過去に第IV期(第4回)まで開催された「急募! MEGALOMAN[i]A討伐隊」以来の、Ex STAGE専用曲を前面に出したイベント
出現曲/出現条件 † 
難易度はMASTERのみ。今回もSURVIVALゲージでの挑戦ができるようになります
タイトル | アーティスト | BPM | ESY | STD | HRD | MAS | UNL | 備考 |
---|
İstanbul | REVen-G | 120-240 | - | - | - | 90 (634) | - | BPM変化: 120→240→120→240→120 |
出現条件についての情報は #cbREV より。下限レベルのみの変更で、SURVIVALゲージでは出現条件を満たせないとのこと
クリアレート99%をフルコンボを満たして達成する際の許容Cool数は、ノート数÷40(端数切捨て、Fast/SlowはCool2個に相当)
譜面ごとの具体的な数はこちらも参考に → ランク/レート別許容ミス数計算機
難易度 | 4/27~5/6の出現条件 | 従来の出現条件 |
---|
MASTER | SUV | MUSICPLAYの全ステージ(3曲設定なら3曲)で Lv60以上の譜面を99%以上+フルコンボ+ULTIMATE | SUV | × |
---|
ULT | MUSICPLAYの全ステージ(3曲設定なら3曲)で Lv70以上の譜面を99%以上+フルコンボ+ULTIMATE | ULT | MUSICPLAYの全ステージ(3曲設定なら3曲)で Lv75以上の譜面を99%以上+フルコンボ+ULTIMATE |
---|
挑戦および各ゲージでのクリアのそれぞれに達成称号あり
楽曲拡散イベント「Blue Destiny Blue ETERNAL」「流星でもくらちー☆」 † 
2016/2/13の公式大会の関連企画として始まった楽曲拡散イベント、現在2曲が拡散対象となっています
2017/7/28の対象曲追加に際して解禁条件の変更があり、LOCAL BATTLEを前提とした従来の伝導解禁以外にもう1つの獲得方法が設定されました
- LOCAL BATTLEでの獲得(2台以上の設置店舗であること)
- 拡散対象曲を持っているプレイヤーとLOCAL BATTLEを選択して、同曲をプレイ(選曲)する
- 「Blue Destiny Blue ETERNAL」は獲得にクリアが必須、「流星でもくらちー☆」はFAILEDでも獲得可能
- LOCAL BATTLE以外(MUSICPLAY)での獲得(2017/7/28より設定)
- 拡散対象曲の関連曲を50回プレイ(筐体表示に具体的な曲名はなく、回数も「たくさんプレイ」と表現)
- 2017/7/28より前のプレイ回数はカウントされません
- 関連曲はそれぞれの原曲のみが該当するようで、他の曲のプレイが回数カウントされた報告はありません
Twitter上では所持/未所持の立場を問わず、ハッシュタグ「#BDBE拡散」「#流星拡散」がマッチング相手の募集に活用されているようです
開始日 | 拡散対象曲 | 拡散対象曲の関連曲 | 拡散起点 |
---|
タイトル | アーティスト | タイトル | 獲得手段 | 関連 |
---|
2016/02/25~ | Blue Destiny Blue ETERNAL | NAOKI feat.Florence McNair | Blue Destiny Blue | 50曲クリア (SUNRISE以降) | 原曲 | ANIMAX MUSIX CUP 出場者4名 (関連オンラインイベントのランキング上位4名) |
---|
2017/07/28~ | 流星でもくらちー☆ | kamejack | 流星デモクラシー | 1600RCと交換 (2017/12/27より) | 原曲 | カプコンアーケード広報 けんけん氏 (2017/7/28・29に大阪と東京の店舗を訪問) |
---|
月替わりチャレンジコース † 
2018年4月分(5/1 27:59まで)
- 最初からどのコースも選べます
- 未獲得の隠し曲/UNLIMITED譜面に対するプレイ制限はありません
- 期間限定コースなのでRP計算対象外です
- 曲順が赤字のものは、新規カードでの獲得方法が現在設定されていない曲です
- 各コースのレベル設定は4譜面のレベル平均と一致しています
# | タイトル | 難度 | 譜面 | 備考 | クリア報酬 |
---|
Green Disc -2018.04- (Lv 39) |
---|
1 | LOVE CHASE | HRD | 30 (241) | | 称号「4月のリスナー」 |
---|
2 | Five | HRD | 37 (271) | |
---|
3 | 灼熱の刃 | MAS | 43 (240) | ミッション隠し(「古代の息吹き」をプレイ) |
---|
4 | BLEEZE | MAS | 47 (227) | |
---|
Orange Jukebox -2018.04- (Lv 59) |
---|
1 | Get the glory | MAS | 49 (291) | | 称号「4月のオペレーター」 |
---|
2 | Flame Up | MAS | 57 (359) | |
---|
3 | Tomorrow | UNL | 62 (337) | ミッション隠し(15曲クリア) |
---|
4 | Power | MAS | 69 (318) | ミッション隠し(HARD譜面をフルコンボ) |
---|
Purple Mixer -2018.04- (Lv 77) |
---|
1 | THE SUN | MAS | 72 (533) | ミッション隠し(RP1500到達) | 称号「4月のエンジニア」 |
---|
2 | Trick Or Treat | UNL | 75 (574) | ミッション隠し(MASTER譜面をSクリア) |
---|
3 | ツカイステ・デッドワールド | UNL | 76 (584) | |
---|
4 | Sundrop | UNL | 83 (550) | ミッション隠し(「たのしいことだけ」をプレイ) |
---|
プレイモード一覧 † 
SUNRISEより2クレジット投入のプレミアムプレイが追加されました
無料プレイクーポンは2017/6/23のアップデート以降、支給タイミングが月の最初のプレイ終了直後に変更されています
無料プレイができるようになるには1回のクレジットプレイが必要なため、いっさいのクレジット投入をせずに無料プレイすることは現在不可能です
モード名 | プレイ料金 | 概要 |
---|
無料プレイ | クレジット投入不要 (要プレイクーポン) | Aimeでのプレイ時に毎月1回(月初にリセット)支給されるプレイクーポンを消費 初代REV.から仕様が変更され、実質的に体験プレイに近い形になりました ・選択可能モードはMUSICPLAYのみで、プレイ曲数も1プレイ1曲のみ ・選択可能曲はデフォルト出現曲のみに制限されます(選択できるレベルには制限ありません) ・無料プレイ時はミュージックエナジーとログインボーナスが支給されません ・Ex STAGEも出現しなくなりました |
---|
スタンダード | 1クレジット | 3種類のゲームモードが普通に選べます(基本なので詳細は略します) |
---|
プレミアム | 2クレジット | スタンダードプレイに以下の機能が追加されます ・1プレイを通して4回、任意のタイミングでリトライが可能 ・プレイ後の支給REVCHIPが1.5倍 |
---|
REV.にはプレイモードが3種類用意されています
モード名 | 無料 | スタ | プレ | 曲数 | プレイボーナス | 概要 |
---|
MUSICPLAY | ○ | ○ | ○ | ほとんどの場合3曲 (ゲーム機設定に依存) ※無料プレイは1曲固定 | 200RC | 自由に選曲してプレイできる基本モード ・クリアの成否にかかわらず必ず既定の曲数をプレイできます ・特定の条件を満たすことで、最終ステージの次にEx STAGEが出現します(無料時を除く) |
---|
LOCAL BATTLE | × | ○ | × | MUSICPLAYと同じ | 200RC+50RC | 同一店舗に設置された複数の筐体(4台まで)のリアルタイム通信対戦 ・1台のみ設置している店舗ではプレイできません(選択もできません) ・基本的にはMUSICPLAYと同じ ・プレイする曲は全員同じになりますが、譜面難度はそれぞれ別々に選べます ・各人の所持曲がすべて選曲画面に出現するので、未所持の曲をプレイできる可能性があります ・誰かがEx STAGEを出現させると、条件を満たしていない他のプレイヤーもプレイできます |
---|
CHALLENGE | × | ○ | ○ | 4曲 (途中終了の可能性あり) | 200RC+50RC(完奏) 200RC+20RC(失敗) | あらかじめ4譜面で構成されたコースから選んでプレイするモード ・RPが100以上でないと選択できません ・1本の減少型ゲージ(MUSICPLAYのどのゲージにも相当しません)を持ち越してプレイ ・このモードのプレイ成績は単曲のものとは別にRPに反映されます(CLASSコースのみ) |
---|
参考 † 
公式 † 
CROSS×BEATS(iOS版) † 
ゲーム情報サイト † 
設置店舗情報(カプコン社以外) † 
個人サイトなど † 
maplia.jp † 